株式会社tegy

#YouTube

【士業】YouTube企業チャンネルの成功事例8選!再生回数&登録者数を短期増加させるコツ【弁護士/税理士/司法書士/弁理士/行政書士etc】

士業といえば、会社を経営する様々なシーンで頼りになる専門家といえます。

一見お堅い職業でYouTubeとは無縁だと思われがちな弁護士・税理士などの士業ですが、効果的なマーケティング手法で成功する士業系YouTubeチャンネルは増加傾向にあります。

YouTubeが世の中に溶け込む前の、従来の新規顧客を獲得する方法として、士業で取りうるルートとしては、大きく8つがありました。

(1)紹介による獲得
(2)セミナーからの獲得
(3)WEB集客
(4)アナログ広告
(5)無料相談
(6)所属しているコミュニティ
(7)営業
(8)取引が切れた顧客への再アプローチ

新規獲得の方法としては、基本的には得意先からの紹介であったり、コミュニティからの獲得といった「人づて」によるパターンが多いようです。

しかし昨今の問題点として、インターネットにより情報が簡便に手に入るようになったことで、比較的乗り換えが行われやすくなってきているように思います。つまり、士業においても従来以上に新規顧客の獲得を実施していかなくてはならない状況となってきていると言えるでしょう。

そのような士業でも、 Youtubeを上手く活用することで、売上を劇的に伸ばすことに成功している成功事例が増えています。

もし、実際にYouTube動画によってどのくらい効果があるのか?費用対効果があるのか?という点が気になるとしたら、本記事の成功事例を見て頂いた上で、活用を検討してみてはいかがでしょうか。

今回は、以下の項目によって成功事例を多数まとめましたので、YouTube運用の活用にお役立て頂けたら幸いです。

本記事ではYoutube運営の成功事例を5つの項目でわかりやすく解説しています。

  1. 具体的な企業名
  2. 業種
  3. 動画の種類
  4. 成功しているポイント
  5. 実際の動画

士業のYouTubeチャンネル成功事例8選【動画あり】

士業の分野における、YouTube企業チャンネルの成功事例を紹介していきます。個性を出しやすい士業は、戦略を立てて運営できれば大きなチャンネルに育てることも実現可能なようです。

では実際に、士業におけるYouTubeチャンネルの成功事例を見ていきましょう!

士業YouTubeチャンネルの成功事例① 岡野タケシ弁護士(アトム法律事務所)【弁護士】

1つ目の士業は、弁護士の岡野タケシ弁護士【アトム法律事務所】です。

チャンネル登録者は120万人を誇っており、1動画の最高視聴回数は公開から11ヶ月の期間で約920万回もの数字叩き出しています。

しかも、開設は2019年と比較的立ち上げから年数が経っていないにもかかわらず多くの支持を獲得している成功事例といえます。

「岡野タケシ弁護士【アトム法律事務所】」のYouTubeチャンネル概要を見ていましょう。

https://atomfirm.com/
チャンネル名岡野タケシ弁護士【アトム法律事務所】
登録者数120万人
総再生数14億回(2022年10月8日現在)
チャンネル開始日2019年6月5日
ジャンル弁護士
公開動画数1,433本
1動画あたりの平均再生回数97万回

概要欄に記載してある紹介文が成功の全てを物語っています。

「大人から子供まで法律が100倍楽しくなる お笑い系社会派ユーチューバー」

「岡野タケシ弁護士」では、非常にバリエーション豊かなネタを扱って動画を公開しています。例えば、ニュースで取り上げられるような芸能人のニュース出会ったり、憲法改正に合わせて現状の法律について語ったり、トレンドを意識した題材の動画が多くのアクセスを獲得しています。

また、「何もしてないのに急に職質されたのはなぜ?」「裁判の見学は簡単にできますか?」といった日々の生活の中での法律に関する疑問に答える方法は、視聴者のエンゲージメントを高める上ではとても有効であり、しかも多くの視聴回数を獲得しています。

そしてほとんどの動画がショートで作成されており、動画作成のハードルも比較的低いといえるでしょう。

視聴者目線の動画作成をしたいときは、非常に参考になる弁護士YouTubeチャンネルの成功事例と言えます。

士業YouTubeチャンネルの成功事例② となりの弁護士【弁護士】

https://unseen-law.com/

2つ目の士業YouTubeチャンネルの成功事例は、弁護士事務所の法律事務所UNSEENです。

運営チャンネルとなる「となりの弁護士」は、2021年から開設された比較的新しいYouTubeチャンネルですが、着実に視聴者回数を伸ばしています。

スピーカーの大門あゆみさんは法政大学法科大学院法務研究科卒業の弁護士さんです。

では、「となりの弁護士」のYoutubeチャンネル概要を見ていましょう。

チャンネル名となりの弁護士
登録者数1,580人
総再生数10.5万回(2022年10月10日現在)
チャンネル開始日2021年2月6日
ジャンル弁護士
公開動画数82本
1動画あたりの平均再生回数1,280回

「となりの弁護士」では、代表弁護士である大門あゆみさんの経験を活かした、弁護士の職業選択におけるポイントといったキャリアに関するものや、国家試験合格のためのポイントといった、現役大学生に向けた動画で多くの再生回数を獲得しています。

動画内容は、大門あゆみインタビュー形式で各々の動画テーマについて回答していくようなもので、要所要所にテロップを挿入していくようなスタンダードな内容です。比較的容易に参考にすることはできると思います。

士業YouTubeチャンネルの成功事例③ 税理士YouTuberチャンネル!! / ヒロ税理士【税理士】

https://www.hiro-tax.com/

3つ目の士業YouTubeチャンネル成功事例は、税理士事務所のヒロ会計事務所です。

ヒロ会計事務所のYouTubeチャンネルである「税理士YouTuberチャンネル!! 」では、法人、個人向けの税に関する疑問について答える動画が多数発信されています。1動画での最高視聴回数は約221万回を誇っています。

また、平均再生数も5万を超えており、成功動画の再現性がとても高いチャンネルといえるでしょう。

「税理士YouTuberチャンネル!! / ヒロ税理士」のYoutubeチャンネル概要を見ていましょう。

チャンネル名税理士YouTuberチャンネル!! / ヒロ税理士
登録者数31.3万人(以下、2022年10月10日現在)
総再生数2,963万回
チャンネル開始日2017年10月10日
ジャンル税理士
公開動画数499本
1動画あたりの平均再生回数59,378回

税理士YouTuberチャンネルでは、スピーカーがディスプレイに映し出されたスライド資料をもとにトークする形式の動画構成をとっています。

下記のサムネイルからも感じられるかもしれませんが、エネルギッシュなトーク口調のスピーカーであり、かつ情報は非常に濃いものとなっているので視聴者にとってはまるでセミナーに来ているような感覚を味わえます。

スピーカー固定の講義式動画による運営を考えているのであれば、参考になる要素は多いでしょう。

士業YouTubeチャンネルの成功事例④ 税理士かねしげてつやせんせー【税理士】

https://www.kane-tax.jp/

4つ目の士業YouTubeチャンネル成功事例は、税理士事務所のかねしげ会計事務所です。

学習院大学卒で元プロボクサーである代表の兼重鉄也さんが、勢のいろいろな疑問について回答するYouTubeチャンネルが、「税理士かねしげてつやせんせー」です。税に関するQ&Aなどあるあるの動画の中に、「フェラーリを買ってみた」「税理士の年収のリアル」など尖った企画がある点が非常に面白いです。

また、YouTubeの運営歴が比較的短いにもかかわらず、大きく成長チャンネルなので、これからYouTubeチャンネルを立ち上げる方にとっては参考になる情報があるでしょう。

「税理士かねしげてつやせんせー」のYoutubeチャンネル概要を見ていましょう。

「税理士YouTuberチャンネル!! / ヒロ税理士」のYoutubeチャンネル概要を見ていましょう。

チャンネル名税理士かねしげてつやせんせー
登録者数7160万人(以下、2022年10月10日現在)
総再生数126万回
チャンネル開始日2020年8月20日
ジャンル税理士
公開動画数140本
1動画あたりの平均再生回数9,000回

税理士YouTuberチャンネルでは、税理士試験に関する内容の動画が上位に多く上がっています。しかしその内容一辺倒だけでなく、上記の通り「フェラーリを注文から納車してみた」「税理士社長Vlog」など面白い切り口の企画で、新規顧客へのアピールもされているように感じます。

新規顧客の認知度をあげられるような面白い企画についてアイデアに困ったら、こちらのチャンネルを参考にされると良いかもしれません。

士業YouTubeチャンネルの成功事例⑤ カヨウマリノ【司法書士】

https://asanagi.co.jp/

5つ目の士業YouTubeチャンネル成功事例は、司法書士事務所の永田町司法書士事務所です。

司法書士の加陽麻里布(カヨウマリノ)が代表を務める永田町司法書士事務所では、「カヨウマリノ」というチャンネルを運営しています。

こちらのチャンネルでは、再生回数が万単位の動画を多数発信しており、非常に再現性の高いチャンネル運営をされているようです。

「カヨウマリノ」のYoutubeチャンネル概要を見ていましょう。

チャンネル名カヨウマリノ
登録者数3.24万人(以下、2022年10月10日現在)
総再生数738万回
チャンネル開始日2018年8月28日
ジャンル司法書士
公開動画数1,591本
1動画あたりの平均再生回数4,638回

YouTubeチャンネル「カヨウマリノ」では、司法書士に関してトレンドニュースから給与の暴露まで、幅広いジャンルで動画発信をしています。

基本的には代表である加陽麻里布さんが動画のスピーカーを務め、ホワイトボードを使って内容解説をしています。

特徴として、サムネイルのパターンが多種多様にあり、様々な実験を通してクリック率向上の模索をしているように思います。どのようなサムネイルが良いか悩んでいるときは、こちらのチャンネルのデータは参考になるかもしれません。

士業YouTubeチャンネルの成功事例⑥ 瀬戸麻希【弁理士】

https://setomaki-patent.jp/

6つ目の士業YouTubeチャンネル成功事例は、弁理士法人セトマキです。

弁理士法人セトマキのYouTubeチャンネルは、代表である瀬戸麻希さんの本名で「瀬戸麻希」というチャンネル名で運営されています。瀬戸麻希さんは、パチプロから25才で資格取得を目指すことを決意し、特許発明という漢字も読めないレベルから一年で最難関資格の弁理士試験に合格したという異色の経歴を持っています。

そんな代表の経歴に迫る動画は、1動画で最高視聴回数約6,2万回の再生数を獲得しています。

では、チャンネル名「瀬戸麻希」のYoutubeチャンネル概要を見ていましょう。

チャンネル名瀬戸麻希
登録者数2,020人(以下、2022年10月10日現在)
総再生数24.8万回
チャンネル開始日2016年12月23日
ジャンル弁理士
公開動画数91本
1動画あたりの平均再生回数2,725回

「瀬戸麻希」のYouTubeチャンネルでは、代表が高卒から弁理士という難関試験に1年で合格した秘訣を語る動画が人気です。

例えば、「なぜパチプロの私が超難関資格にたった一発で合格できたのか!?」「【今私が中卒で人生一発逆転するなら】 ◯◯士×◯◯士を取る!」といったヒキのあるタイトル名が特徴です。

特徴のある経歴の経営者であれば、こちらのチャンネルの動画作りは参考になる点は多いかもしれません。

士業YouTubeチャンネルの成功事例⑦ 行政書士 /古川ヒカル【行政書士】

https://www.realcontents.jp/

7つ目の士業YouTubeチャンネル成功事例は、行政書士事務所を運営している株式会社リアルコンテンツジャパンです。

株式会社リアルコンテンツジャパンのYouTubeチャンネルである「行政書士 /古川ヒカル」は、動画を通して行政書士開業成功のためのノウハウを発信しています。1動画の最高視聴回数は約261万回という数値となっています。CoCo壱番屋のYouTubeチャンネルは、社員が自らココイチの楽しみ方を教えてくれる動画がたくさんあり、親近感を持つことができます。

「行政書士 /古川ヒカル」のYoutubeチャンネル概要を見ていましょう。

チャンネル名行政書士 /古川ヒカル
登録者数9,200人(以下、2022年10月10日現在)
総再生数136万回
チャンネル開始日2020年5月30日
ジャンル行政書士
公開動画数424本
1動画あたりの平均再生回数3,207回

「行政書士 /古川ヒカル」のYoutubeチャンネルでは、日常のお役立ちコンテンツが再生回数上位に上がっています。例えば、「成功者が時計をつける3つの理由」「起業家なら持っておきたいクレジットカード」など、経営者をターゲットにしたような動画が見られます。

経営者をターゲットにするような動画を制作する際には、こちらのチャンネルの動画は企画の参考になるかもしれません。

士業YouTubeチャンネルの成功事例⑧ 社労士なかむらの日本一分かりやすい労働法解説【社会保険労務士】

続いて、8つ目の士業YouTubeチャンネル成功事例は、社会保険労務士事務所を経営している株式会社LIXIL住宅研究所(アイフルホームカンパニー)です。

こちらの事務所のYouTubeチャンネルは、立ち上げが2022年3月と直近ながらも、順調にチャンネル成長を実現できている成功事例です。半年で140本もの動画を公開しており、精力的にYouTube発信に力を入れています。

では、「社労士なかむらの【日本一分かりやすい労働法解説】」のYoutubeチャンネル概要を見ていましょう。

チャンネル名社労士なかむらの【日本一分かりやすい労働法解説】
登録者数1,680人(以下、2022年10月10日現在)
総再生数17.4万回
チャンネル開始日2022年3月8日
ジャンル社会保険労務士
公開動画数140本
1動画あたりの平均再生回数1,242回

上記の「社労士なかむらの【日本一分かりやすい労働法解説】」YouTubeチャンネルでは、経営者や労働者に向けて、最低限必要な法律、労働法をシンプルに解説する動画を発信しています。

上位再生数の動画を眺めると、タイトルやサムネイルからも高齢者向けの内容が多く発信されているようです。深い情報まで切り込んで解説してくれるため、高い信頼性が得られそうな印象を受けました。

動画の構成は、視聴者からの質問に対して答えていくQ&A方式をとっており、スライドで説明する方法で動画を作成しています。もし資料を多数保有している場合であれば、こちらのチャンネルのような発信方法を実行しやすいと思います。

士業系YouTubeチャンネルは短期成長できる可能性が高い

上記で解説しました成功している士業系YouTubeチャンネルを多数分析すると、多くの士業系チャンネルがたくさんの視聴者を集めていました。

しかも、比較的短い期間でチャンネル成功の流れに乗れているアカウントが多くあり、士業は非常にチャンスの多いジャンルと言えそうです。

その理由としては、士業は労働と密接しているネタや、法律改正といった時事ネタなど、多くの一般層を抱えることができるポテンシャルを秘めているためであると考えます。

また、今回、まとめた士業系YouTubeチャンネルを分析すると、再生回数やチャンネル登録者を集めるためには、以下のようなポイントを押さえていることが分かってきました。

・専門的な立場を活用した対峙動画
・大衆マス向け×専門知識
・一般層の身近なニーズを網羅
・徹底的なターゲティングの実施
・士業YouTubeチャンネルならではのQ&A方式
・希少職業を利用したコンテンツ

もし新規開拓に困っているようであれば、上記のような動画を発信することで、YouTubeからの新規顧客を実現してみてはいかがでしょうか?

士業YouTubeチャンネルの成功事例 まとめ

今回の記事では、士業YouTubeチャンネルの成功事例を紹介してきました。

士業は一般層に認知されていない専門分野を扱うからこそ発信できるネタも多く、また気軽に閲覧できるYouTubeという媒体との相性も良いようです。

もし既にYouTube動画を公開しているようでしたら、今回ご紹介した成功事例を何かのヒントにしていただけると良いかもしれません。士業ならではの強みを生かしながら、YouTubeチャンネル成功への道を掴んでいただけたらと思います。